如来教

如来教
にょらいきょう【如来教】
尾張国熱田(現名古屋市)の農民出身の教祖一尊如来きの(1756-1826)が, 1802年開教した民間宗教の一派。 原罪意識, 来世主義を中心とする。 修行として座禅を重視することから明治以降曹洞宗に属したが, 1946年(昭和21)独立。 教祖の説教を集めた「お経様」を根本教典とする。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”